ササヘルス127ml×96本(12本8箱)「第3類医薬品」 [IY-SAH-R96-01]

ササヘルス127ml×96本(12本8箱)「第3類医薬品」 [IY-SAH-R96-01]

販売価格: 172,480(税込)

会員登録(ログイン後)のご注文にはポイントが加算されます。

数量:

商品詳細

天然由来100%クマザサの成分がやさしく効く医薬品

  • 最近口内炎が治りにくくて…
  • このごろ口臭が気になる…
  • なんだか疲れちゃって…
  • 食欲があまりなくて…

ササヘルスの特徴

  • 医薬品
  • 天然クマササのみを使用
  • 添加物無添加
  • 天然成分100%
  • 吸収されやすい

ササヘルスはクマザサを生きたまま詰め込みました!

清浄な空気と水に育まれたクマザサを厳選。
1ml当たり、大人の手のひら大の生葉を約20枚も使って抽出されたのが ササヘルスです。含まれている葉緑素は、鉄イオンで安定化した水溶性。
血液のヘモグロビンに構造が似ていて、体に吸収されやすいのが特徴。 だからササヘルスは「緑の血液」とも呼ばれます。

ササヘルスの効能・効果

ササヘルスの効能・効果

■疲労回復
疲れがなかなか抜けない。朝起きるのがつらい。そんな方はいらっしゃいませんか?
疲れがたまると色々な病気の引き金になります。
ササヘルスの有効成分が疲労を回復して、体調を整えて、身体を丈夫にします。

■食欲不振
胃腸が弱くて食欲がない。食べると胃にもたれる。
胃腸の健康は身体の健康の基礎になります。
ササヘルスに含まれる葉緑素や多糖体などの有効成分が食欲不振を改善します。

■口内炎
口の中に小さな潰瘍ができて非常に痛い状態が口内炎です。
原因は細菌やウィルス、アレルギー、免疫力の低下など全身的な機能不全といわれています。
ササヘルスの有効成分は体内で効果を表すほか、患部に直接作用して炎症を取り、症状を和らげます。

■体臭
身体の臭いは自分ではなかなか気付かないものです(逆に本人だけが臭いと思い込んでいる場合もありますが)。
原因は色々ありますが、身体全体から治す事が大切です。
ササヘルスの有効成分が身体の中から体臭を取り除きます。

■口臭
お口の臭いもなかなか気付きにくいものです。
原因は不十分な歯磨きや歯槽膿漏、胃腸のトラブルなど色々あります。
ササヘルスに含まれる葉緑素は消臭作用があるので、お口や身体の中で効果を発揮します。

ササヘルスの内容成分

ササヘルスの内容成分

クマザサの葉の抽出液

ササヘルスの用法・容量

ササヘルスの用法・容量

通常1日3回、1回約2〜3ml(小児半量)を冷水、茶、牛乳等で適当に薄めて服用してください。添付の計量カップの目盛はml単位です。添付の計量器をご利用ください。尚、症状により適宜増量してください。

<用法・容量に関する注意>

  1. 定められた用法・容量を守ってください。
  2. 小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。

ササヘルスの保管及び取扱い上の注意

ササヘルスの保管及び取扱い上の注意

  1. キャップの切り口や突起でケガをしないように注意してください。
  2. 直射日光の当たらない、なるべく涼しいところに保管してください。開栓後はフタをきちんと閉め、冷蔵庫等の冷暗所へ保管し、早めに服用してください。なお、天然物のため、保管中に多少沈殿物がでたり、色や味が変化することがあります。
  3. 小児の手の届かないところに保管してください。
  4. 誤用をさけ、品質を保持するため、他の容器に入れかえないでください。

ササヘルスの使用上の注意

ササヘルスの使用上の注意

1. 次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください。

  1. 医師の治療を受けている人。
  2. 本人又は家族がアレルギー体質の人。
  3. 薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人。

2. 次の場合は直ちに服用を中止し、医師または薬剤師にご相談ください。

  1. 服用後、次の症状が現れた場合
    関係部位
    症状
    皮ふ
    発疹・発赤、かゆみ
    消化器
    軟便、下痢
  2. しばらく服用しても症状がよくならない場合

ササヘルスの有効成分

ササヘルスの有効成分は主に「葉緑素」「多糖体」「リグニン」の3つからなります。

葉緑素(Chlorophyll)

ササヘルスの主な有効成分である葉緑素は、植物の葉の中に含まれている緑色の色素で、太陽光線のエネルギーを吸収して、空気中の炭酸ガスと根から吸収した水分とで、炭水化物をつくりだします(炭酸同化作用)。
興味深いことに、この葉緑素は人間の血色素であるヘム(ヘモグロビンの中心構造体)と化学構造がほとんど同じです。
そして、厳しい環境の山に群生する熊笹には、この葉緑素が非常に多く含まれています。

「健康の医学小辞典」藤井尚治 著 績文堂刊

多糖体(Polysaccharide)

ササヘルスの有効成分である多糖体とは、一般に単糖が鎖状につながった高分子で、分子量は数万〜数百万に達します。活性のある多糖体は、細胞膜や結合組織を形成する構造多糖類であり、デンプン、グリコーゲンのような貯蔵多糖類と異なり、カロリーはありません。
笹多糖体は、構造単糖としてキシロース、アラビノース等のペントース(五炭糖)、ガラクトース、グルコース等のヘキソース(六炭糖)をもち、特にヘキソースにくらべ、ペントースが数倍多いことを特長とし、三重らせん構造を有しています。

リグニン(Lignin)

ササヘルスの有効成分の一つに、リグニンがあります。
木質部の細胞壁に沈着し、木化細胞壁の主成分となっている高分子化合物のことで、コニフェリンなどが重合したものと考えられています。

良質なクマ笹のために欠かせない手作業による丁寧な採取法

ササヘルスのこだわり「手摘み」

ササヘルスの原料となるクマ笹は、1枚1枚丁寧に手作業で刈り取られます。
いくら素晴らしい環境に自生していたとしても、すべてがササヘルスに適したクマ笹とは限らないからです。

ササヘルス刈り取るときの大きな基準は、クマ笹の上部30センチ程度のみを採取すること。茎を残すことで、日当たりや風通しがよくなり、次の葉もよく成長します。機械を使えば早く大量に採取できますが、手作業を貫くのは、葉の質へのこだわりと同時に、自然との調和を目指す「自然随順」の表れ。機械で根こそぎ刈り取ってしまえば、クマ笹の生命力を奪い、自然の法則に逆らうことにつながってしまうからです。(株)大和生物研究所は、次代のクマ笹を育むことも大切にし、数年間は同じ場所から採取しません。十分に育つのを待ってから採取します。

ササヘルスまた、より新鮮な葉を供給するため、根雪が積もる厳しい冬でも採取作業は行われます。こうしてササヘルスには、熟練の作業員によって、いつも新鮮なクマ笹が供給されているのです。

※1年を通じて、足場の悪いところでも、雪に埋もれた冬でも、熟練の作業員によって、そのときに最もよい状態のクマ笹が採取されています。

葉緑素を水溶性鉄イオン型にしたササヘルス。

ササヘルスは、野菜・青汁・大麦若葉などの脂溶性葉緑素と異なる、水に溶けやすい水溶性葉緑素。さらに不安定な葉緑素を安定化するため、鉄イオンで安定化しました。こうして血色素ヘモグロビンや、体内の酵素と良く似た構造になりました。

水溶性ですので服用すると、まず口腔の粘膜に浸透して作用し、同様に咽喉、食道、胃、腸の順番で粘膜に浸透して各種の薬理作用を現します。
単純に脂溶性と水溶性の効果は比較できませんが、一般に水溶性の物質は吸収がよく、体内活性が高い傾向があります。

  1. 1.熊笹の選別
    1.選別
    採集された熊笹は工場に運ばれ、「原料選別室」で、枯れ葉などを取り除く選別作業を行います。
  2. 2.熊笹の抽出
    2.抽出
    選別後、洗浄、アク抜き、安定化のための鉄への置き換え作業、熱抽出を経てろ過します。
  3. 3.熊笹の中和
    3.中和
    厳しい衛生管理のもと、pH調整、ケイ酸分の除去、精密ろ過、一次熱処理を行います。
  4. 4.熊笹の充填
    4.充填
    クリーンルームにて、自動洗浄機で洗浄された製品容器に充填、キャッピング工程が行われます。
  5. 5.熊笹の検査
    5.検査
    各工程から抜き出されたサンプルは常に品質チェックを行ない、高い品質を確保しています。
  6. 6.熊笹の包装
    6.包装
    ラベリングした後、箱詰めにします。包装された製品は自動倉庫で保管され、出荷されます。